今年もこの季節が来ました!

今年も田植えの季節がやってきました🌾


昨日は実家の田植えを手伝ってきました。


心配していた雨もやみ、ちょうど良い気温の中、無事に終えることができてホッとひと安心😊

毎年「今年もできてよかったね」と話しながら、父の体調のこともあって「来年はどうかなあ…」と少し不安も感じつつ。
田んぼに入ると、子どもの頃の思い出や、家族の時間がよみがえります。

最近、市の担当者の方から聞いた話では、国としても農地を守っていきたいという動きが強まっていて、これからは「農振除外(農用地区域から外す手続き)」が簡単にはできなくなるそうです。

でも…実際のところ、そのまま農地を残しても担い手はいるのか?という疑問も。


高齢化や後継者不足が進む中で、農地を「守る」だけではなく、「どう活かすか」がもっと必要なんじゃないかなと思います。

田植えの泥の感触を味わいながら、そんなことを考えた1日でした🌱

~・~・~【Profile & Message】~・~・~

相続や遺言のこと、建設業の許可、農地のことなど、暮らしの中で「ちょっと気になる」「これって大丈夫かな?」と思うことを、一緒にひとつずつ整理していくお手伝いをしています。

わかりやすく、そしてていねいに。

どんな小さなことでも、どうぞお気軽にご相談くださいね。

あなたの“困った”が“よかった”に変わるように――
心をこめてサポートします。

Instagramはこちらから

Xはこちらから

Facebookはこちらから

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次